Q&A 登録に関する質問




Q1:通学する学校のソフトボールスポーツ少年団ではなく、親戚の指導するソフトボールスポーツ少年団に登録することは出来ますか?

A1:出来ません。
  校区にソフトボールスポーツ少年団が結成されていない場合に限り、自宅に近いソフトボールスポーツ少年団に登録できます。

Q2:新6年生ですが転校することになりました。転校先の少年団に移籍しなければなりませんか?

A2:本人の希望があれば6年生に限り、転校前のチームでの活動を認めます。
   5年生以下は、転校先に移籍をしなければなりません。


Q3:鹿児島県ちびっこソフトボール大会へ連合チームで出場することは出来ますか?

A3:県ちびっこソフトボール大会への連合チームでのエントリーを団員不足により単独で参加出来ないチームの救済を目的に受付けます。(勝利にこだわった選抜連合チームでの参加を認めるものではありません。)9名に満たないチームは、各地区連絡協議会の会長にご相談ください。

 なお、鹿児島県ちびっこソフトボール大会(主催:鹿児島県ソフトボールスポーツ少年団連絡協議会・南日本新聞社)は、日本ソフトボール協会(JSA)主催の全日本大会等につながる大会ではありませんので、日本ソフトボール協会へ登録していないチームも参加出来ます。


Q4:県予選会に合同チームで参加出来ますか?

A4:出来ません。全日本・西日本・全九州大会(主催:ソフトボール協会)へつながる県予選会は、日本ソフトボール協会への選手登録が基本となります。協会登録の原則で年度途中での移籍と二重登録は出来ません。また、年度途中でのチーム合併も認められません。あくまでも4月に登録したチームで1年間活動することとなります。(新規選手の追加登録は出来ます。)


 但し、3月末に開催される5年生以下の春季全日本・全九州大会に限っては、6年生を除くチーム編成のため、条件を満たせば合同チームでの参加が認められます。

                登録・チーム編成(解説)


Q5:全日本・西日本・全九州大会・鹿児島県予選会に出場するための要件は?

A5@日本ソフトボール協会に登録したチームで鹿児島県予選会において選出されたチームであること。A監督又はコーチが、ソフトボール準指導員(日本ソフトボール協会認定)または、ソフトボール指導員(日本体育協会認定)以上の資格を有すること。
 監督・コーチの皆さんは、資格取得に努めて下さい。また、スコアラーについても公式記録員でなければ、ベンチに入ることは出来ません。
 準指導員以上の資格者を有しないチームは、4月の第1日曜日に鹿児島市で行なわれる指導者対象講習会を受講して、暫定資格を取得して下さい。(令和3年度で暫定資格制度は廃止)

Q6:県競技別交歓大会に合同チームで申し込むことが出来ますか?

A6出来ません。単位団のみの申込となります。
この大会は、スポーツ少年団(県体育協会)に登録した団員・指導者でなければ参加できません。