Q&A 登録に関する質問
Q1:通学する学校のソフトボールスポーツ少年団ではなく、親戚の指導するソフトボールスポーツ少年団に登録することは出来ますか?
A1:出来ません。
校区にソフトボールスポーツ少年団が結成されていない場合に限り、自宅に近いソフトボールスポーツ少年団に登録してください。
Q2:新6年生ですが転校することになりました。転校先の少年団に移籍しなければなりませんか?
A2:本人の希望があれば6年生に限り、転校前のチームでの活動を認めます。
5年生以下は、転校先に移籍をしなければなりません。
Q3:所属のチームでトラブってしまいました。他のチームへ移ることは出来ますか?
A3:地区会長が全チームを集めて、協議・検討をすることが出来ます。
Q4:県予選会に合同チームで参加出来ますか?
A4:出来ません。全日本・西日本・全九州大会(主催:ソフトボール協会)へつながる県予選会は、日本ソフトボール協会への選手登録が基本となります。協会登録の原則で年度途中での移籍と二重登録は出来ません。また、年度途中でのチーム合併も認められません。あくまでも4月に登録したチームで1年間活動することとなります。(追加登録は出来ます。)
但し、3月末に開催される5年生以下の春季全日本・全九州大会に限っては、6年生を除くチーム編成のため、条件を満たせば合同チームでの参加が認められます。
Q5:全日本・西日本・全九州大会(ソフトボール協会主催)へ出場するための要件は?
A5:@日本ソフトボール協会に登録したチームで鹿児島県予選会において選出されたチームであること。A監督又はコーチが、ソフトボールスタートコーチ(日本ソフトボール協会)または、コーチ(日本スポーツ協会)の資格を有すること。
監督・コーチの皆さんは、資格取得に努めて下さい。また、スコアラーについても公式記録員でなければ、ベンチに入ることは出来ません。
Q6:県競技別交歓大会(県スポーツ協会主催)への参加資格を教えてください。
A6:この大会は、スポーツ少年団(県スポーツ協会)に登録した団員・指導者でなければ参加できません。また、指導者の内一人は、スタートコーチ(ジュニア・ユース)又はスポーツコーチングリーダーの資格を有すること。